血圧を下げるツボの合谷(手)と降圧帯(耳)の画像

血圧を下げるツボとして合谷(手)降圧帯(耳)があります。
血圧を下げるために重要なことは食事や運動、ストレス解消などの
生活習慣ですが、それと同時にこのツボを刺激することで
血圧を下げることが期待でき、手軽にできることから
場所を選ばずに行うことができます。

手のツボ合谷(ごうこく)と耳のツボ降圧帯(こうあつたい)

手のツボ合谷(ごうこく)と耳のツボ降圧帯(こうあつたい)の画像

手のツボ合谷(ごうこく)とは手の人差し指と親指の出会う位置にあり
押すとじーんと痛みを感じるくぼみです。

このツボ(合谷)は万能のツボと言われ様々な効果があります。

血圧が下がる以外にも
頭痛、肩こり、歯痛、疲れ目、ストレスなど幅広い症状に効果が
あり、全身に365個ある経穴の中でも脳に刺激が伝わりやすい
経穴だと言われています。

手のツボ以外にも耳にも血圧を下げる効果がある降圧帯というツボがあります。

降圧帯とは耳の裏側上部、外側のへこんだ場所にあり刺激することで
血圧を下げて正常に戻す働きがあります。

ツボを押すときのコツ

人差し指と親指の骨と骨の間の柔らかい部分、
実際に押してみると筋肉が硬くなって痛みを感じるそこが合谷になります。

はじめは痛みを感じますが押しているうちに痛みが和らいで
きます。大体5分ぐらいを目安にマッサージしすごく硬いようでしたら
それよりも少し長く揉み込んでみましょう。

ある程度やって心地よく感じたら終え、もう一方の手も同じようにもみほぐします。

耳裏の上のへこみを人差し指の腹の部分で両耳同時に優しくさすります。

それを30回繰り返しましょう。

その後、両手の指先を合わせて3秒間押し合い5秒間キープします。
そして3秒かけて指先の力を抜いていきます。

この動作を3分繰り返しましょう。

その他の血圧を下げるツボ

手や耳以外にも血圧を下げるツボというのが全身にあります。
血圧を下げる以外にも様々な効果があるため、そのときの
自身の体調によってツボを選んでみましょう。

百会(ひゃくえ)

百会(ひゃくえ)は頭の頂上に位置し、百(多種・多様)な経路が会(交わる)
という意味の名をもち血圧意外にも様々な健康効果をもつツボです。

百会にはこれらの効能があります。

頭痛、不眠症、目の疲れ、肩こり、二日酔い、耳鳴り、鼻づまり、眠気、痔

人迎(じんげい)

人迎(じんげい)はのど仏から親指1本半のところに位置しています。

血圧を下げる効果の他には高血圧、低血圧、甲状腺疾患、頭痛、めまいにも効果が期待できます。

三陰交(さんいんこう)

三陰交(さんいんこう)は足の内側の内くるぶしの一番盛り上がって
いるところから指四本分上の骨のきわの所にあります。

肝臓や腎臓の働きを整えたり、生理不順や生理痛に効きます。

生活習慣と全身のツボを意識

生活習慣と全身のツボを意識の画像

体には様々なツボがあり血圧以外にも様々な効果があるので試してみましょう。

またツボだけでなく、血圧は生活習慣と密接に関わっています。

食事、運動、睡眠、ストレスなど普段の生活から血圧が上がって
しまう原因に繋がっていることもあるため見直すことが大切です。

血圧が下がるよう生活習慣を整えながら、
全身にあるツボを意識して効果的に行うようにしましょう。

高血圧改善5ミニッツ 自宅でラクにできる「青坂式」高血圧改善プログラム